リネンのコーヒーフィルター 台形 (2-5杯用)
¥1,650
コーヒーが好きです。 我が家のほっこりタイムに欠かせません。 ハンドドリップでコーヒーを入れているのですが、 ゼロウェイストを目指す上でフィルターのゴミが気がかりでした。 紙製とはいえ、一回使い切りなので… 布で作ったフィルターなら繰り返し使えてゴミ削減。 使うたびにコーヒー色に染まっていくのも見ていて愛着がわきます。 ペーパーと比べて落ちるスピードが少し早いと感じたので、 お湯を落とすスピードで調節しています。 精度を求めず、おおらかにコーヒーを楽しむ人向けかもしれません。 ミシン糸までこだわった完全天然素材のコーヒーフィルターです。 包装にもプラスチック製品は使用しません。 環境に優しくサステナブルなコーヒーを楽しみたい方にぜひ。 // 数 // 3枚セット // 素材 // 布: リネン100% 糸: 綿100% (オーガニックコットン100%, 認証機関オーガニック認証済みのフェアトレード) // サイズ // 市販の台形2-5杯用と同じサイズ // 手入れ // 使用後はスプーンなどでコーヒーをかき出して、水洗いし、形を整えて干してください。 コーヒーをいれた後、ドリッパーにセットしたまま1時間ほど水分を切ってからの方がコーヒーかすをかき出しやすいと感じます。ご参考に // お伝えしたいこと // 縁に若干のズレが見られる場合があります。 糸でかがっている所が少しほつれている場合があります。 どちらも良品の範囲内と判断したものをお送りしております。
リネンのコーヒーフィルター 台形 (1-2杯用)
¥1,485
SOLD OUT
コーヒーが好きです。 我が家のほっこりタイムに欠かせません。 ハンドドリップでコーヒーを入れているのですが、 ゼロウェイストを目指す上でフィルターのゴミが気がかりでした。 紙製とはいえ、一回使い切りなので… 布で作ったフィルターなら繰り返し使えてゴミ削減。 使うたびにコーヒー色に染まっていくのも見ていて愛着がわきます。 ペーパーと比べて落ちるスピードが少し早いと感じたので、 お湯を落とすスピードで調節しています。 精度を求めず、おおらかにコーヒーを楽しむ人向けかもしれません。 ミシン糸までこだわった完全天然素材のコーヒーフィルターです。 包装にもプラスチック製品は使用しません。 環境に優しくサステナブルなコーヒーを楽しみたい方にぜひ。 画像2枚目: 縁に若干のズレが見られる場合があります 画像3枚目: 使用するとコーヒー色に染まります 画像4枚目: 台形には1-2杯用と2-5杯用があります 画像5枚目:円錐形と台形の3種類展開 // 数 // 3枚セット // 素材 // 布: リネン100% 糸: 綿100% (オーガニックコットン100%, 認証機関オーガニック認証済みのフェアトレード) // サイズ // 市販の台形1-2杯用と同じサイズ // 手入れ // 使用後はスプーンなどでコーヒーをかき出して、水洗いし、形を整えて干してください。 // お伝えしたいこと // 縁に若干のズレが見られる場合があります。 糸でかがっている所が少しほつれている場合があります。 どちらも良品の範囲内と判断したものをお送りしております。
麻ひもの編みたわし - ぽこぽこ
¥770
SOLD OUT
食器洗いスポンジはプラスチック製品だった。 アクリルたわしもプラスチック製品だった。 (↑よく見たら「アクリル」って堂々と名乗ってた) スポンジを買うのを止めようと思って、 その時いくつか候補に上がったものがありました。 まず布巾 くったりし過ぎ、折りたたまないといけない(そこがメリットでもある) という点で使う前からパス。 そしてヘチマ こちらは使ってみた結果、 最初は固めで最後はふにゃふにゃという質感の幅が気になりました。 ただ見た目はとてもかわいい。 そこでアクリルたわしを自然素材に変えて編めば良いじゃない と調べたら麻糸が良さそうだったので試してみたらドンピシャリ。 編んだたわしの良いところは 編み方次第で好みの柔らかさにできること。 いくつか編んでみて、3つ採用しました。 ゆるゆる:ゆるく編んであるのでくったり ぽこぽこ:くったりでもなく、しっかりでもなく すじばり:しっかりとした畝があって一番固め 正直に言っておくと 私はこれを作りたいが為にYouTubeを見ながら編み物を始めた初心者です。 だから編み物をする人からしたら酷い編み目かと思います。 でもこれは日用品だということ 求めているのは美ではなくてプラスチックフリー そう考えたので思い切って販売することにしました。 編み物がお好きな方は是非ご自分で編んでください。 ホームセンターの麻ひもではちょっとどうかと思ったので ダルマの麻ひもを使いました。 編んだたわしを1ヶ月以上使っていますが、まだ現役です。 なので素材選びは間違っていなかったと思っています。 こういうどんどん消費するものこそ脱プラスチック していただけたらと思います。 // 素材 // 麻ひも(ジュート)
麻ひもの編みたわし - ゆるゆる
¥770
SOLD OUT
食器洗いスポンジはプラスチック製品だった。 アクリルたわしもプラスチック製品だった。 (↑よく見たら「アクリル」って堂々と名乗ってた) スポンジを買うのを止めようと思って、 その時いくつか候補に上がったものがありました。 まず布巾 くったりし過ぎ、折りたたまないといけない(そこがメリットでもある) という点で使う前からパス。 そしてヘチマ こちらは使ってみた結果、 最初は固めで最後はふにゃふにゃという質感の幅が気になりました。 ただ見た目はとてもかわいい。 そこでアクリルたわしを自然素材に変えて編めば良いじゃない と調べたら麻糸が良さそうだったので試してみたらドンピシャリ。 編んだたわしの良いところは 編み方次第で好みの柔らかさにできること。 いくつか編んでみて、3つ採用しました。 ゆるゆる:ゆるく編んであるのでくったり ぽこぽこ:くったりでもなく、しっかりでもなく すじばり:しっかりとした畝があって一番固め 正直に言っておくと 私はこれを作りたいが為にYouTubeを見ながら編み物を始めた初心者です。 だから編み物をする人からしたら酷い編み目かと思います。 でもこれは日用品だということ 求めているのは美ではなくてプラスチックフリー そう考えたので思い切って販売することにしました。 編み物がお好きな方は是非ご自分で編んでください。 ホームセンターの麻ひもではちょっとどうかと思ったので ダルマの麻ひもを使いました。 編んだたわしを1ヶ月以上使っていますが、まだ現役です。 なので素材選びは間違っていなかったと思っています。 こういうどんどん消費するものこそ脱プラスチック していただけたらと思います。 // 素材 // 麻ひも(ジュート)
Re ペーパー
¥550
SOLD OUT
洗って繰り返し使う、使い捨てないペーパーです。 家の中の「使い捨て」がまた一つ減らせました。 ティッシュやペーパータオル、トイレットペーパーとしても。 びっくりですか? ウォシュレット使用後にトイレットペーパー代わりに使っていますが 布おむつに比べたらなんのハードルもありませんでした。 手ぬぐい生地の晒(さらし)を使いやすい大きさにカットしました。 手ぬぐいの良いところは端が切りっぱなしなところ。 三つ折りに処理してあるより乾きが早く、そのお陰で雑菌の繁殖もおさえられます。 画像7枚目:短辺は生地の耳 画像8枚目:長編は切りっぱなし 洗濯すると切りっぱなしの所がほつれてきます。 糸を引っ張らず、出ている分だけ都度ハサミで切ってください。 何回かそうしているうちに落ち着いてきます。 // 数 // 10枚セット // 素材 // 綿100% // サイズ // 36×25cm程度
"100回着る服" タグ
¥1,650
SOLD OUT
"100回着る服" に付けているタグです 一回着たら玉結びを一粒切る 手持ちの服をできるだけ長く着る というのが エシカルファッションの一番の実践方法です。 可視化することで楽しみながらそれを身につけてほしい という思いでこのタグが生まれました。 お手持ちの服にも取り付けていただけるように タグだけを商品にしました。 刺繍をご自身でしていただける刺繍なしバージョンもあります。 // 素材 // リボン: 綿100% (オーガニックコットン) 糸: 綿100% 縁かがりの糸: 綿100% (オーガニックコットン)
"100回着る服" タグ (刺繍なし)
¥550
"100回着る服" に付けているタグです 一回着たら玉結びを一粒切る 手持ちの服をできるだけ長く着る というのが エシカルファッションの一番の実践方法です。 可視化することで楽しみながらそれを身につけてほしい という思いでこのタグが生まれました。 お手持ちの服にも取り付けていただけるように タグだけを商品にしました。 ※こちらはご自身で刺繍をしていただく刺繍なしバージョンです。 // 素材 // リボン: 綿100% (オーガニックコットン) 縁かがりの糸: 綿100% (オーガニックコットン)