¥ 770
SOLD OUT※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
34×25×3cm以内
1kg以内
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
北海道
東北
関東
信越
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州
沖縄
※20,000円以上のご注文で国内送料が無料になります。
日常使いするスポンジをプラスチックフリーに。
産業廃棄物をアップサイクルして使い切りたい。
コーヒーの生豆を運ぶのに使われる袋は再利用されないそうです。
送り返すコストを考えたらそうなってしまったんですね。
コーヒーは大量に飲まれて、麻袋は大量にゴミになる。
こんなにいい味出してる素材なのに,,,
コーヒー中毒者としてはちょっと悲しい。
だからコーヒーの麻袋で何か作りたいと思いました。
でも麻袋は太い糸でざっくり粗く織られていて
普通の布と同じ様に何にでも使える感じではありません。
チクチクするしね。
色々と妄想して形になったのが「たわし」
四角く切ったらペキペキ折って、
切り口が外に出ないように中に隠して折って、
縫って仕上げます。
ミシン糸にもこだわってオーガニックコットンです。
だから使い込んでボロボロになったらコンポストかお庭の片隅に。
生分解されて土に返ります。
ミシン糸はポリエステル(つまりプラスチック!!)などの場合が多く、
「綿100%」と記載がある洋服も糸は化繊だったりします。
折りたたんだ麻袋といっても良いたわしなので、
普通のスポンジのような弾力はもちろんなく、
私が作る「麻糸の編みたわし」三兄弟に比べてもしっかり固め。
折り曲げたりせずに面で洗うタイプの方、
食器洗いはササーッと撫でる程度でOKという方、
フライパン用にしたい方、
におすすめです。
使い始めの数日はコーヒーの生豆(?)の匂いがしますが
その内気にならなくなります。
// 素材 //
コーヒーの麻袋(リユース)
糸 オーガニックコットン